Blog
2021/06/09 08:00
おはようございます。
レクペラールです。

前回のブログではキレイを守る週間【6月・ポリフェノール】として、ポリフェノールとはをお伝えいたしました。
※レクペラールショップより過去ブログをご覧いただけます※
今回はその中で少しお話させていただきました、ボタニカルとの共生ついてお伝えいたしますね!

ボタニカル・自然界はわたしたちに「自然でいる」ことの美しさを教えてくれます。
では、わたしたち人間の「自然でいる」こととはどういうことなのでしょうか。
世の中は今世界規模ウィルスとの戦いがしいられております。
そもそもウィルスは単体では生きることはできず、宿主(動物)とする母体がないと生きることができません。
ではその宿主であるわたしたち人間は、なぜ彼らウィルスを受け入れてしまうのでしょうか。
それにはさまざまな見解があるかと思いますが、わたしたちが本来所有している免疫力や自然治癒力が、文明の発達とともに弱く衰えていることも理由のひとつにあげられます。
「自然でいる」それはわたしたち人間にとって、本来あるべき本能的なものを戻すこと。
それが健康や美に直結するということですね。
・夜ぐっすり寝る。(1日活動した細胞をしっかりと休める)
・朝起きてお腹が減る。(睡眠中に細胞の修復に使用したエネルギーの補給の知らせ)
・しっかりとご飯を食べて1日の始まりを蓄える。(細胞の目覚めとエネルギー補給)
・仕事や運動をする。(身体や頭を使うことで必要なエネルギーを体内に運び、発汗や排泄により不要なものを出す)
・お腹が減る。(細胞の修復に使用したエネルギーの補給の知らせ)
・夜ご飯を食べる。(細胞の修復とエネルギー補給)
・お風呂に入る。(1日の活動したカラダや自立神経を、ゆっくりと発汗と呼吸により副交感神経を刺激することでカラダを内面から休める)
・夜ぐっすり寝る。(1日活動した細胞をしっかりと休める)
